fc2ブログ

Monday night mixes Xanadu

maxresdefault_20161121230607a73.jpg

wasss up its been ages to back on this !
待ったくのご無沙汰でしたが今夜のミックス紹介!今夜は初ピックアップになるかのな Xanaduの投稿は!?
Xanaduはイギリス出身  Xanadu ことBen EvansはDom&Rolandに4年前くらいに見いだされ Dom & Roland Productionsからリリースをし瞬く間にシーンの仲間入りを果たしたアーティスト。
また今月Dom & Roland Productionsからリリースした曲もいろんなDJからプレイされ、支持されていたりと注目株ではないかな。

2曲発売されたんだけど、一番のオススメがこれSAVE YOURSELF。硬めの音でローラー感。Domの音に近すぎって感じてしまうけどカッコイイもんはカッコイイw
さてそんな注目株な彼のミックスを今夜は紹介。
ピックしてるトラックもなかなか、俺好みな感じでいつも間にかのっちゃう感じ。
ミックスも無難で聞きやすと思うので是非ちぇっく!
Dom & Roland - A Life of Chanceここの入りが早いのでマスト!


Hydro & War - Afflicted
Total Science - All Massive
Xanadu - Save Yourself
A-Sides - Tokiado
Revision Response - I Don’t Want To Go Outside
SB81 - Pache
War - Snow Blind
Detail - Breakout (Xanadu Remix)
Dom & Roland - A Life of Chance
Total Science - Contraband
Xanadu - Maglev
Nami - Downpour
Russ Brooker - Zeus Juice
Commix - Justified (SpectraSoul Remix)
Kolectiv - Cell state (Mystic State Remix)
Detail - Miko
Taelimb & Concience - Public Eye (Survey Remix)
Quadrant - Asthma
Fierce & Zero T - Always Something
Dom & Roland - A New Renegade
Xanadu - Cygnus
Overlook - False
Raiden - Tricorn
Om Unit - Bardo Realms

けん
スポンサーサイト



Commix - Bukem In Session Mix 2014

12080582_405253276334457_572978426_n.jpg

track list
Kid Drama & Fracture - Tell Me How (feat. Lucie La Mode)
Felix K - Flower Of Destruction #2 [Hidden Hawaii]
Mark System – So Soon
Jonny L - Two Of Us [XL]
Felix K - Recognition [31]
Marcus Intalex - ?
Calibre - Archive [Metalheadz]
George Commix - Ghost Loops
Nucleus & Paradox - Chiron [31]
Mark System - Optix [Exit]
Krust - Last Day [Full Cycle]
Marcus Intalex - These Days [31]
Kid Drama - What Used To Be [Soul:R]
Jonny L - Piper [XL]
? - ?
Source Direct - Secret Liaison [Good Looking]


Monday night mixes by GOTH TRAD

13235598_770436149759361_4392775644251200486_o.jpg

whats up feller !
先週、待望の最新アルバムの話がやっと出てきたGoth Trad。
140BPMから85BPMとさらに進化したサウンド。このタイミングで今週末Hangover 9th Anniversary Specialにスペシャルゲストで出演!最新の音に飢えたBASS SOLDIER 、ゴス ファンには必見の内容は間違いない!
今週末はぜひ  Hangover 9th Anniversary Special お祝いしに来てください!

GOTH-TRAD New Album "PSIONICS"ここのサイトにてプレオーダー可能です。

そんなアルバムから何曲か収録されてる彼の最新ミックスにて予習し、土曜日に備えていただけたらと思います。



けん

Monday night mixes by Spirit


311925_198824240187392_695987643_n.jpg

今夜紹介するのは【SPIRIT】 
彼も息の長いキャリアで良質な楽曲を提供してるアーティストの一人。
今夜の気分に凄くハマったのでぜひチェックを!
先週末、久しぶりにヘビシでプレイしたんだけど、面白かった!SKYNETの前座でやらせてもらえたんだけど、うまく温めることもできたし、最近好きなところも回せたし、良い展開の1時間に仕上がったかなと。
ジャンスケのD2 SHK とテラーのサイには感謝です!

では、今夜のミックスをどうぞ!



けん

Skeptical - FABRICLIVE x Well Good Do Mix 2016

10606167_712467808821079_1435599471810672116_n.jpg

happy holiday folks !
here is my fav at moment !


Skeptical ?
Theory - Babylon Dem (The Untouchables Remix) [Translation]
Skeptical ?
Hidden Turn - This One
?
?
Mystic State & Signal - Seven [Demand]
Nasty Habits - Prototyped (Hidden Turn VIP)
Loxy & Resound - Rain Man [Cylon]
?
?
Skeptical & Alix Perez - Killa
?
Kid Drama Feat. Alia Fresco - Wasted Time [Exit]
Skitty - Oppression Dub [UVB-76]
?
?
NotioN - Thundered Dragon [Eternia]
Richie Brains - Tantrum [Exit]
Genotype - The Journey [Nurtured Beatz]
?
Alix Perez ?
Commix - Underwater Scene [Soul:R]
Kid Drama & Skeptical - Luv [Exit]


ken

4.9 HANGOVER Presents Neuro Funk Night at R Lounge

hangover_20160409_200.jpg12832300_963289693740301_2101215184686421372_n.jpg
今週末に迫りましたハング。今回はハングの真骨頂でもあるNeurofunkにスポットを当てて開催します。292737_184276548308290_3169532_n.jpg12540900_746724312129466_961587878461068685_n.jpg
State of mind からStuがZombie cats からRossが来日。2009年以来のこの二人が再共演!
そんな二人からプロモミックスも提供頂いているので合わせてチェックしてみてください。クオリティ、バイブスが以前にも増して危ない感じになってます。




もちろん今回もBroad Axe Sound Systemが入りより一層、重低音、ドライブ感ある音を堪能してもらえると思います。
そして今回唯つのローカルゲストTetuji Tanaka。どんなセットを披露してくれるのかも期待したいと思います。
以下詳細
シーンに新しいバイブを提供し続けているHANGOVER。
今回はNeurofunk Nightと題してニュージーランドからSTATE OF MIND、オーストラリアからZOMBIE CATSが来日!アグレッシブで疾走感のあるニューロファンクサウンドで染まる一夜になること間違いない!
4.9 HANGOVER Presents Neuro Funk Night at R Lounge

[Special Guests]
State of Mind (Blackout / SOM Music)
Zombie Cats (Eat Brain / Badtaste)

[Guest]
Tetsuji Tanaka (Localize)

[Hangover residents]
Ken
Shige
Satoshi

[MC]
Shine

[Sound System]
Broad Axe Sound System

23:00 - END
Door: 2,500yen 1D / Ladies 2,000yen 1D



けん

Zombie Cats new Promo mini mix 2016 Apl

12540900_746724312129466_961587878461068685_n.jpg
Zombie Cats aka Rregula から最新のプロモミックスが届きました!
サイバー Neuro Funk全開のNew tune 満載!
なにやら、今回の来日にあたり新曲を急ピッチで制作中との呟きも有り期待が高ぶってます。
State of mind はメロディが先行型と捉えたら、Zombie catsはピート先行って感じかな。これまたハングの真髄的なイケイケドラムン!

とうとう来週に迫ってきてますので、是非これを聞いて予習でお願いします。



ken
PROFILE

HANGOVER TOKYO

Author:HANGOVER TOKYO


KEN
1997年、新宿リキッドルームの「DBS」で、ドラムンベースに出会う。以後、DJ活動をスタートし、2000年に渡米。アメリカのドラムンベースシーンを肌で感じ、汚れたサウンドに大きな影響を受ける。2005年、アトランタのシーンを築き上げたアーティストMayhem と出会い、強い信頼関係を築く。翌年にはMayhemがオルガナイズするTransitに出演し、Limewaxの前座を務めた。2007年に帰国。同年に「Hangover」を結成し、イベントのオーガナイズを始める。シーンに影響を与えている新鋭アーティストを海外から招き、最先端のサウンドとバイブを提供している。
SHIGE
1997年、新宿リキッドルームの「DBS」にてドラムンベースに触れ、影響を受ける。以後、東京ドラムンベースシーンのヘッドライナー達と強い交友関係を深め、DJ活動をスタート。2007年には、「Hangover」を結成し、レジデントDJとして活動していく中、様々な海外アーティストとの共演を果たす。又、近年では都内イベントにも精力的に出演し、今後の更なる飛躍が期待されている。
SATOSHI
1992年単身渡米。18歳のときにアメリカのレイブカルチャーに影響を受け、DJ活動をスタート。テネシー州を拠点に、スクラッチを織り交ぜたスタイルのHouse DJとして様々なレイブイベントでプレイする。2000年にはドラムンベースのサウンドとバイブスに魅了され完全転身。以後、アメリカドラムンベースシーンをリードするアーティスト達と共演しながら経験、スキルを上げる。2003年帰国。現在は Hangoverの一員として都内イベントで活躍している。その素早いミックスとスクラッチを駆使するDJスタイルはシーンから定評を得ている。
RYOGO
フリーランスデザイナー。グラフィックデザイン・WEB・イラストレーションなど幅広く活動している。Hangoverではデザインと泥酔担当。
バンド「TONEBUNK」ではドラムを担当し、新宿をベースに活動中。MySpace

LINKS
最新記事
最新コメント
FLYER(フライヤー)